前回までのあらすじはこちら
本当に遠かったなぁ。今思えば・・・とか浸っている場合じゃない!
フライト遅延分を取り戻すぞ!
ここ48時間分の疲れに構う間も無く即ビーチだ!!

オーチョ・リオスのホテル紹介
私たちが宿泊したのは、Hillview At Mystic Ridgeという、コテージっぽいホテル。

個人的には現地のスーパーで地ビールや食材を買いたい派なので、
おしゃれなコテージにプール付き、人も多くなくとても快適に過ごせました。
いざ、カリブ海へ!
チェックインも順調に済ませ、速攻カリブ海へ。
ちなみにオーチョ・リオスの安全で様々なマリンアクティビティを楽しめるのは
Ocho Rios Bay Beach(オーチョ・リオス ベイビーチ)が有名です。
(★がビーチ、★ピンクがホテル)

マリンスポーツも楽しみたい方はおすすめ!
また、プライベートビーチなので一般人は入ることさえできません。
アクティビティの予約をしている方のみ入れるので安全面でもおすすめします。
私たちがビーチ付近をウロウロしていると、ボブマーリーみたいなおっちゃんが声をかけてくれた。

入口は治安を考慮してなのか、すごく分かりづらい!
困った時は近くの人に声をかけてみてください。
意外と優しく教えてくれます。
ボブ(仮)が丁寧に教えてくれたおかげで入口がわかりました。
ジャマイカは英語が通じるので、旅道中的にはメキシコより全然ラク。
そして、目の前には・・・
エメラルドグリーンの海!!
真っ白な砂浜!!
水平線の向こうまで続く青い空!!
すでにヒリヒリする熱い日射!!


二人のテンションは最高潮へ!!
はしゃぐ我らにジャマイカ 人が声をかけてきました。


彼の指差す方には、ポツンと立つ2畳くらいの怪しいプレハブ小屋が。
潮風による劣化がすごい。
辛うじて看板の文字がわかる。(VISAが気になるw)

あー・・・・・これがマリンスポーツの予約センターってやつぅ?
我々はダイビングのライセンスを持っているので早速予約を。
というより、予約しない奴はこのビーチに入る権利がないので。
スキューバダイビング当日予約
早速スタッフのおばあちゃんに話しかけます。


彼女、ダイビングした後体調悪くなって倒れてたわ。


・・・こっわ。笑
ダイビングの装備的にも一抹の不安を抱きつつ、領収書とよくわからん書類にサイン。
(多分同意書みたいなやつ。怖い。笑)
写真は領収書です。ボカしていますが、名前はフルネームじゃなくファーストネームのみ!笑
今は違うグループがダイビングに行っているそうなので少々ビーチで待っていてくれとのこと。
了承して、我々はある準備に取り掛かるのだ。
秘境でフォトウェディング!
よぉっっっし!!待ってましたぁ!!
遠藤夫婦は2018年の年末に籍を入れました。
今回のハネムーンで計画していたことの一つ、それはフォトウェディングです!
だがしかし、ここはジャマイカ。
フォトウェディングを取り扱っている旅行代理店などなければ、協力者もいません。
耐水バッグから取り出したのはタキシードとウェディングドレス!
この時は何百万のドレスにも、結婚式にも興味がなかったので、
秘境の地でウェディングフォトを撮る方が何倍も価値があるように思えました。
ということで、楽天さんで購入したタキシードとドレスをお召しになりまして
いざビーチへ!
●商品情報はこちらから↓
周りからの視線もすごい。
恥ずかしい、楽しい、でも、ここはジャマイカ、もういっか!!
恥なんてカリブ海にぽ〜いだ!
パシャパシャっ📷←ちなみに自撮りw

すると感激した予約センターのおあばちゃんが
近くの少年を捕まえ撮影を手助けするよう言ってくれました。
少年はちょっと照れながらも我々の記念すべきフォトウェディングをノリノリで撮ってくれました。

もはやゾーンに入っております・・・何これ、嬉しい、楽しい!!
こちらの要望にも快く答えてくれた少年にはチップを贈呈。(旦那はチップあげたがり)
ハリウッドスター感が溢れ出たせいか、
観光客やジャマイカンからも一緒に写真を撮ってくれとのご依頼を受けたりと、
周りの人たちの雰囲気も最高に優しかったです。
もう満足!!ってくらいセルフ・フォトウェディングを楽しみました。
後ほどお互いの親に写真を送ると・・・
『えっ?足元サンダルっ!?笑』
という貴重なご意見をいただきました。
次回からは足元にも気を使いたいと思います。
あー、楽しかった!
次回はカリブ海にて初のボートダイブです!!
●タキシード:3,650円
●ウェディングドレス:4,980円(ベールはもらい物)
●ウォーターバッグ:2,280円
※2019年3月
To be continued…
旦那のつぶやき

遠藤夫婦のおすすめ情報
ここからは旅に役立つアイテムや情報をご紹介!
●激安タキシードセット
一時的に購入、または汚れることがわかっているビーチなどでの撮影がある場合はお手頃価格でゲットしよう!
サイズのバリエーションも多く、デザインも豊富!
●ウェディングドレス(ロング)
値段の割にボリューミーなロングドレスで大満足です。生地もしかっりしていて透けることもありませんでした。
どちらかというとシンプルで細めのドレスを着たかったのでこの商品を選びました。
●ウォーターバッグ
値段的に使い捨てのつもりで購入しましたが、結構頑丈で防水もしっかりしてくれました。
よって今後も使い続けようと思います。
ダイビングなどのマリンスポーツをする方には特にオススメです!
●ポータブル充電器
これは優秀です。10日間の旅でポータブル自体を充電したのは一回だけでした。
(もちろんホテルではコンセントから充電しています)
そしてコンセントも使えるので、USB以外の製品も使えます。
国やホテルグレードによって壁コンセントが見つからない時もあるので本当にオススメです!
●パスポートケース
どの国に行くとしても、やっぱりこれはあった方が良いです。
よほどのことがない限り常に首にかけておきましょう。
他にも小銭やお札も入るので、何かあった時のために日本円とドルを入れておくのも良いです!
●メディキュット
ロングフライトは足がむくんで大変・・・。せっかくの旅行、お気に入りの靴で歩き回りたいですよね。
飛行機の中はぜひこのメディキュットを使ってみてください。
着いた時のスッキリ感は、つけない時とでは大違いです!
関連記事:
画像提供:
・南国らしいコテージ風でおしゃれ
・プール付きで子供も満足→むしろ家族連れが多く、長期バカンス向け!
・アメニティは石鹸しかないのでこだわる方は持参しよう
・バルコニー付きで夜はしっぽりビール を…