一条工務店 i-smart+さらぽかの網戸ゼロ生活について  マイホーム編

こんにちは!
田舎育ち・網戸越しのお昼寝大好きで育った遠藤夫婦です!

一条工務店以外でご検討の方にはタイトルを見て「え??網戸ゼロ??」と思うかもしれませんが
一条工務店は・・・・・・

網戸が標準装備でない

正直、遠藤夫婦も最初はびっくりしました。

“旦那”
だって、網戸が無い家なんて住んだことないもんね
“嫁”
実家、アパート、知り合いの家、網戸ないって見た事ないよ

しか~し!
全館空調システムが売りの一条工務店では、もはや『常識』!

という事で、遠藤家も網戸なしを選択!

ここまで思い切れたのは・・・
必要であれば、後からでも付けられると聞いたので!笑

“旦那”
迷っているそこのあなた、網戸は取り返しがつくポイントだから思い切るのもアリだぞ!

今回は網戸なしで過ごした夏~秋について、レビューしていきたいと思います。

一条工務店が網戸をオプションにしている理由

一条工務店の特徴といえば先にも書きました「全館空調システム」。
常に綺麗な空気と快適な温度を保つ、熱交換換気システム、その名も『ロスガード90』

“営業H氏”
一条工務店が誇るロスガードを簡単に説明すると・・・
一条の換気システムは「熱交換型」で「高性能フィルター」を備えているので、春夏秋冬の快適な温度を保ったまま、室内の汚れた空気を排気し、室外の新鮮な空気を給気するシステム。
さらに家全体が高気密・高断熱のため、省エネ性能も世界トップレベル!

ロスガードのもっと詳しい説明はここからどうぞ!

“旦那”
窓なんか開けなくても24時間新鮮な空気が入ってくるんだね
“嫁”
しかも花粉やカビの胞子、いわゆるホコリ系の除去率は99%だって!アレルギー持ちにも嬉しいね

つまり、ここまで高性能喚起システムが整っているということは、
窓を開けるという行為はこのシステムを無駄にしているのと同じなのです!!

“旦那”
一条工務店の家で網戸にするということは性能と相反する行為なんだ・・・
“嫁”
なるほど。しかもただ喚起しているだけじゃなくて湿気のコントロールもしているのもすごい
“旦那”
湿度によって体感温度が全然違うのは、この夏のさらぽかで体験したからよく分かる
“嫁”
確かに、一条工務店の家で窓を開けるのはメリットよりデメリットの方が多そうだ!

網戸の必要性、ぶっちゃけます

一条工務店の全館空調システムの凄さは理解できました。
とはいえ・・・・・今まで網戸のない生活をしたことがない遠藤夫婦。

“旦那”
夏、暑いとはいえ、ちょっとは網戸にして風を感じたい時もあるよね〜?(田舎育ち)
“嫁”
お昼寝中にそよそよ吹く風も好きだ。(田舎育ち)

そんな夏〜秋を過ごしていたので、性能への理解と「気持ちの問題」がぶつかり合いましたが・・・
実際に一条工務店で過ごしてみて感じたのは

全然『窓開けない』

“旦那”
最初は不安だったけど、家の中が快適すぎて窓開けないね!笑
“営業H氏”
ただし、急激な温度変化はできないのが全館空調のデメリット。大人数が来るときや家自体の日照時間を考慮する必要はあるから注意してね!

窓を開けなかった理由は以下です。

掃除について

皆さん気になる掃除について。
掃除中って窓を開けて掃除したくなりますよね。

“営業H氏”
でもあれって、外からの風で部屋中のホコリが舞い上がってるんだよ
“旦那”
えぇ!?今までホコリを舞い上げながら掃除してたってことか!笑
“嫁”
今はルンバが主体で掃除してくれてるから、むしろ窓を開けずに掃除した方が風もなくて綺麗になるんだね〜
“旦那”
今までの生活ってなんだったんだろ・・・笑
“営業H氏”
窓さえ開けなければ、ホコリの少なさも一条工務店の性能の一つなんだ

窓を開ける=ホコリが入る

これも考えてから網戸の有無を決めましょう!

気持ち問題について

初めはマイホームで外からの気持ちよ〜い風を感じながらお昼寝でも・・・なんて考えていましたが、一条工務店の性能を知ってしまうと、窓を開けることに抵抗を感じるようになりました。

結果、家の中で風を感じたいを思うこともなくなり、
風を感じたければ『外に出ろ』という思考着地。笑

“旦那”
BBQで室内からウッドデッキに出る時は窓の開閉は素早く!が鉄則!
“嫁”
外は外の良さがあるから、それは屋外で感じれば良いよね。
“旦那”
そもそも、窓開けて気持ちの良い時期は春と秋の一瞬なんだよね〜
“嫁”
確かに!!結論としては、もし網戸を付けていたとしても開けなかっただね!

日本の四季折々は良いのですが、最近は温暖化も進み、窓を開けて気持ちの良い時期は一瞬で過ぎ去ります。
その一瞬のためにオプションで網戸を付けたり、窓を開けたり・・・・
は、コスパ含めもったいないかな〜という気持ちの整理がつきました。

アイスマートとグランセゾンで比較する網戸の必要性

網戸の設置有無を考える上での注意点としては、一条工務店の家のタイプで2大人気である
i-smart(アイスマート)を選択するのか、グランセゾンを選択するのか、です。

この違いは大きい!

この2つは性能が全く違うので、網戸の必要性もちょっと変わってくるので注意です。

“旦那”
遠藤家はi-smartを選択し、さらに『さらぽか』を導入。
さらぽかはオプションだけど、夏場の湿度調整&床冷が機能として備わっています!

ここで注意点が!

さらぽかの注意点
『さらぽか』はi-smartでしか導入ができず、グランセゾンでは導入できない!!

そのため、i-smart+さらぽかを選択の場合、暑い時期に窓を開けるのは基本NGですが、グランセゾンでは時々網戸にするのはありだと思います。

ロスガード90は標準装備なので長時間開け放つのは、あまり良くないかと思います。
ですが、i-smart+さらぽかより網戸を設置する意味があるかもしれません。

“営業H氏”
ところが・・・最近グランセゾンに導入された新たなシステムが登場。

その名も、一条工務店×パナソニックで開発した全館加湿システム『うるケア』!
これは逆にさらぽかとの併用ができないので、グランセゾンに標準装備されているんだ!

“旦那”
ロスガードで湿度調整、さらにうるケアで加湿も調整・・・だと!?
“嫁”
もう最強じゃん。笑
“旦那”
ますます窓を開け放つ意味を感じないね・・・

検討中の皆さん、一条の性能をよ〜く考えた上で、網戸の有無を決めてくださいね!

まとめ

家づくりを始めた頃は色々調べていましたが、この一年でもかなりシステムが変わったり、新たな空調システムが導入されたりと、常に進化してることが分かりました。

特に『うるケア』は入居宅訪問時に一条工務店検討中のご家族から聞いたのでびっくり。

確かに、夏場は除湿されすぎて加湿器を出している人もいる、なんて聞いたことがありますが、常にカスタマーの意見を聞き入れている以上工務店らしい空調システムですね!

遠藤家はもう網戸なし生活を突き進むつもりですが、周りやご家族の環境で選択肢は様々。

後悔のない、マイホームライフを楽しみましょうー!!

To be continued…

遠藤夫婦のおうち概要

●マイホームについて
一条工務店 i-smartの注文住宅
*さらぽか導入(エアコン一台もなし)
*吹抜け天井
*カップボードなし

楽天ROOMはじめました!おすすめのインテリアなどご紹介↓

遠藤夫婦Instagram 随時更新中↓

遠藤夫婦Twitter も見てね!

おすすめ記事:

画像提供:

unsplash

Photo AC

freepik

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です