
一般的なコース料理の相場
結婚式披露宴は90%がコース料理を提供するそうです。 中にはブッフェ形式のカジュアルな結婚式もありますが、あまり数は多くないですね。 そして相場は、 披露宴コース料理の相場
11,000円〜13,000円 ただし会場によって最低価格は異なるので要確認です。
2,000〜3,000円刻みで料理のコースのランクアップがある会場がほとんど。
また、コース料理に欠かせないのがドリンク。
ドリンク込みの相場は19,000円くらいだそうです。 これを高いと捉えるかどうかはカップル次第。 ちなみに遠藤夫婦の場合は、オリジナルの前菜含め@17,000円程度。
正直驚きの低価格でした。 
コース料理=美味しい?
結婚式の料理ってグレードとか色々あってややこしいんですよね。 その点、PincoPiconさんは基本的なコースは決まっていますし、 価格こそリーズナブルですが、味・内容にも自信を持って提供しています。 実際に試食でもいただきましたが、本当に美味しい! 結婚式の料理で利益を上げよう・・・っていうのも感じない。 純粋に美味しいものを提供したい!という想いを感じる。
遠藤夫婦がオーダーしたオリジナル前菜料理
ハネムーン編にもちらっと書いているのですが、 我々旅行好きでして、 結婚式のテーマも「酒」or「旅」だなって思ってたくらいです。 この挙式で遠藤夫婦を知ってもらって帰ってもらう為には、 2人の思い出に残る旅先の料理を出してもらいたいなぁ〜 ってことで↓世界の前菜
エジプト →コシャリ
ヨルダン →ホンモス&ファラーフェル
トルコ →さばサンド
メキシコ →タコス
ジャマイカ→ジャークチキン
日本 →おにぎり(塩)
手作りランチョマットとシェフの心意気
じゃあ作って出してください!ってのは失礼だしもったいない! 稲葉シェフが食べたこともない料理を試行錯誤して作ってくれた我々のオーダー。 どこの国料理なのかは説明しなくてもわかるように、 そして、食べることで一瞬でも世界旅行できるようにオリジナルランチョマットを!

なぜ前菜か
一応補足で、なぜ前菜か?というと・・・ 純粋のシェフのコース料理が美味しすぎて、胃袋の邪魔をしない為です!笑
本当に少しずつの前菜でいいので!シェフのメインをガッツリ食べたいので!笑
ローカル料理の紹介
基本的に現地でよく食べられている料理をテーマに提供しましたが、 かしこまった料理というより、あえて現地の露店で売っているローカルジャンキーって感じの料理を選びました。エジプトのコシャリ
米・マカロニ・パスタ・レンズ豆・ひよこ豆を混ぜて、揚げ玉ねぎとトマトソースをかける。 →レシピ

ヨルダンのホンモス&ファラーフェル

トルコのさばサンド
塩サバを焼いて、スライス玉ねぎ・レタスをトーストバケットに挟む。
→レシピ

メキシコのタコス
焼いた牛肉を細かく刻み、トマト・玉ねぎ・青唐辛子・パクチー等のサルサソースをトルティーヤ生地に挟む。
→レシピ

ジャマイカのジャークチキン
説明が大変難しいソースを鶏肉をジューっと焼く。ソースがまぁまぁ複雑ですがスパイスピリ辛?
→レシピ

日本のおにぎり
白米を愛情込めてむすぶ
→レシピ

