こんにちは!遠藤夫婦です!
前回は引き出物について考えましたね!
変なものは渡すな!渡すならこだわりをもって渡しなさい!ということです。
それでは実際に用意した遠藤夫婦の3点セットをご紹介するZE!!
の前に!HP編見てくれた人はわかりますが、
遠藤夫婦の挙式にはドレスコードはありません。
※ジーパン履いてきて下さい。
以上、強いて言うならジーパン必須がドレスコード。笑
それ踏まえて読んでください。
①Tシャツ
元々、リゾートウェディングを考えていたのものあり、デザインは「海」をイメージ!
海辺でTシャツとビーサンで酒を飲み、わいわいしながら迎える結婚式が当初の予定。
様々な理由で海辺は諦め・・・・・・・ません!!笑
ということで、ゲストの皆さんに海になってもらいます。
表面は海をモチーフに。裏面はロゴを入れるだけ!
以上。
・
・
・
んな訳あるかーい!
実は、みんなのデザインは海辺をモチーフにバラバラです。
海辺で寄り添うカップル、犬の散歩している人、人魚姫と王子様など!
そして指定通りに並んでもらうと・・・なんと・・・海になります!
朝のすがすがしい海からロマンチックな夕焼け、夜の海辺へと変化!
(画像が小さくてすみません)
以上。
・
・
・
んな訳あるかー!Part2
式場のスタッフさんも一緒に着てもらい、もはや挙式の枠を越えてしまっていました。
シェフも着てくれて本当に楽しかったなぁ!!!
スタッフさん全員分は用意できなかったので、そういう方にはロゴ入りのステッカーをお渡し!
全員が貼ってくれました。なんて素敵なスタッフさんたちなんだろう。
②サンダル
海と言いたら・・・「ビーチサンダル」でしょ。
もはやクオリティを追求しすぎて、売り物になっている気もする満足レベル。笑
オリジナリティを出しつつ普段使いからおしゃれに使えるデザインを目指しています。
時期的にも夏前のお渡しだったので、暑くなってきたら使えるようにという思いも込めています。
③トートバック
普通のお出かけの格好で来てもらっているので、
帰りは着替えが面倒であればそのまま帰れるようにオリジナル「トートバック」をご用意!
使いやすい肩掛けを選んで、普段スーパーの買い物で使えるようなおしゃれ主婦をイメージ!
生地ペラペラのちゃっちートートバッグなんてもらっても嬉しくないので、
厚手の生地で縫製もしっかりしたものをチョイスしています。
実際の写真
この衣装でみんなに立ってもらうと・・・
ちょっと遠目でわかりにくですが海のデザインが繋がるだけでなく、
みんなのジーパンが深い海の色を演出してくれるのだぁぁぁっぁああ!
そして、遠藤夫婦は海辺で写真を撮ることができました!大満足!!
コロナぎりぎりのところで色々来にくい事情もあったでしょう。
嫌な顔ひとつせず豊橋まで来てくれて・・・・
本当の海よりも深い皆様の懐に感謝です!
ちなみに、こんな感じで
受付の奥のスペースに
Tシャツとトートバックを丸めて結んでネームタグを付けてワインの木箱に!
ちびっこたちは海柄のクロックスを用意だ!笑
いかかでしたでしょうか?
同じお金と時間のかけ方でも気持ちを込めるというのは手を抜くべきじゃないと思います。
御礼の意味を含めるなら尚更、カタログほいっ。はなんか虚しい。
引き出物ないですが松坂牛食べてって下さいの方がよっぽど嬉しい。
ちょっとでもそんな気持ちがあるけどどうしたらいいか分からないのであればご相談ください!
それでは最後に3点セットの手配の流れをまとめて終了!
頼んだ業者と発注方法
ここでは実際に依頼したオリジナルアイテムをプリントしてくれる業者さんをご紹介します。
意外にも多くの業者さんがあり迷いますが、対応含め下記の業者さまは安心でスピーディです!
※私たちが発注した個数は予備を見て25個程度です。
オリジナルプリントは全体の発注個数によって値段が大きく変わります。
もちろん数が多ければ多いほど1個の単価が安くなります。
私たちはTシャツを一枚ずつ作ったり、全体の数が30個以下だったので、このくらいのお値段でしたが、ゲストを多く呼ぶ人はお見積もりを依頼しましょうね。
せっかくゲストへ渡す引き出物。
心にも、手元にも残るよう、本気で考えよう!
To be continued…
関連記事:
画像提供:
準備するもの:ゲストのサイズ(男女別2種でざっくりでもOK)とデザイン
金額目安:バラバラデザインで@3,000円/統一デザインは@1,000円程度
備考:一枚単価でオリジナルプリントを請け負ってくれる業者は少ないのでご注意!