「壁紙こそ、家の「顔」。
なのに営業さんいわく…
「だいたい皆さん、白です」
えっ、もったいない!
「白い壁? やだやだ!脱⭐︎賃貸!!」
ということで、嫁氏が壁紙に全振り。
旦那氏は早々に諦めた。
「お任せします」。
平和。
白い壁は3ヶ所だけ(必要最小限)
- 「ゲストルーム → 落ち着き重視
- 子ども部屋 → いつ好みが変わってもいいように
- 主寝室の一部 → あえて、デザイン的に白!
※ちなみに嫁氏は昔はピンクが大好き → 思春期に「なんだこの趣味の悪いカーテンは…」と後悔経験済
我が家の壁紙ラインナップ
現在取り扱いのないものは「後継品」を紹介していますのでご参考まで☺️
▶︎ キッチン・リビング・吹き抜け天井
コンクリ風のグレーで飽きの来ないかっこよさ
カタログNo. →RE55613(サンゲツ)

▶︎ パントリー
食欲そそるイエローでグレーとのメリハリ!
カタログNo. →RE-51684(サンゲツ)

▶︎ トイレ・脱衣所
標準仕様と思えない高見えクロス!
カタログNo. →IC-2001(一条オリジナル)

2階も手は抜かない
▶︎ 主寝室
エーゲ海を意識した落ち着いたブルーでアクセントウォールに
カタログNo. →RE-51114(サンゲツ)

▶︎ 書斎
ワークスペースは1Fと揃えて統一感
カタログNo. →RE55613(サンゲツ)
▶︎ 子供部屋
迷わず白!10年後の後悔を見越して。
クロス費用まとめ(オプション)
1F 壁面:102,000円
1F 天井:69,000円
2F 壁&天井:42,200円
合計:213,200円!
ちょっと予算オーバー。でも満足感は100点満点!
まとめ
壁紙選びは、悩んだら負け。
「楽しい」と思えた方が主導権を取ろう!
ちょっと攻めて、ちょっと遊んで。
壁紙選びながらワインでも飲めたら最高。
──ようこそ、白くない世界へ。
続く
この記事の最新情報を知りたい場合はChatGPTに聞いてみよう!
🌍 最新情報を調べるには?
以下の手順で、AIアシスタント「チャッピー(ChatGPT)」に最新の情報を聞いてみましょう!
- このページのURLリンクをコピー
- こちらをクリックしてチャッピーを開く
- 「質問をしてみましょう」 にURLを貼り付けて、
「この記事の最新情報を教えて」と記入してエンター! - 他にも気になったことを具体的に入力すると、いろんな情報を教えてくれるよ!
たとえばこんな質問ができます:
- 航空券の最新相場は?
- この地域の天気や服装は?
- 一条工務店って?
- 通貨は何?
- おすすめの観光スポットは?
※回答はAIの気分…じゃなくて、「バージョン」や「プラン」によってちょっとずつ違うことがあります。たまに知識が2023年で止まってたり、2050年を先取りしすぎてたりするので、あくまで参考に!
コメントを残す