「テレビ買う?」
「100インチ」
→ 結果、テレビやめてプロジェクター生活になりました。遠藤夫婦です。
「このテレビ、小さいから買い替えようよ!」
新築引っ越しを控えたある日、
旦那は嬉々として家具・家電リストを作成中。
「何インチがちょうどいいかなぁ?」
妻、即答。
「100。」
…。
その潔さ、もはや小学生男子の「最強」「無限」「レベル100」と同レベル。
でも本人は大真面目。むしろ冷静。
「100インチってどのくらい?」
と聞いた旦那に対し、
「このへんから〜…このへんまで!」
──両手をめいっぱい広げて示す妻。
……うん、全然違う。
とはいえ、実は我が家、テレビほぼ見ない派。
NHKとも数年、目を合わせていない。
だったらいっそ、
テレビやめて、アンテナも引かず、プロジェクター生活しようか?
ということで、
テレビやめて、100インチのスクリーン生活へ。
映画、アニメ、YouTube、新春箱根駅伝。
たまに子どもが影絵で「巨大うさぎ」とかやり出すけど、
それすらエンタメ。
遠藤家は、
「でっかくて、ちょっと自由な映像時間」を選びました。
100インチ、悪くない。
遠藤夫婦おすすめのプロジェクターはコレ!なんたって台形補正!!
この記事の最新情報を知りたい場合はChatGPTに聞いてみよう!
🌍 最新情報を調べるには?
以下の手順で、AIアシスタント「チャッピー(ChatGPT)」に最新の情報を聞いてみましょう!
- このページのURLリンクをコピー
- こちらをクリックしてチャッピーを開く
- 「質問をしてみましょう」 にURLを貼り付けて、
「この記事の最新情報を教えて」と記入してエンター! - 他にも気になったことを具体的に入力すると、いろんな情報を教えてくれるよ!
たとえばこんな質問ができます:
- 航空券の最新相場は?
- この地域の天気や服装は?
- 一条工務店って?
- 通貨は何?
- おすすめの観光スポットは?
※回答はAIの気分…じゃなくて、「バージョン」や「プラン」によってちょっとずつ違うことがあります。たまに知識が2023年で止まってたり、2050年を先取りしすぎてたりするので、あくまで参考に!
コメントを残す